アビオスサイクリング
足柄峠〜まさカリーパン&まさかりんとうゲット
2009年12月19日(土) 快晴
◆ルート
START〜国道246号〜片平〜小田原厚木道路側道(国道271号)〜平塚IC〜吾妻橋〜62号〜土屋橋左折〜77号(=平塚松田線)〜才戸左折〜篠窪入口〜籠場〜松田駅入口左折〜小田急新松田駅/JR松田駅〜小田原松田線〜サントノレ〜十文字橋〜合同庁舎前左折〜712号(=松田停車場線)〜切通し右折〜空振り〜切通し〜県道74号〜県道78号〜竜福寺右折〜大雄山駅〜竜福寺左折〜78号〜相沢橋〜見晴台〜足柄万葉公園〜足柄峠〜足柄城址〜365線8=足柄峠線=金太郎富士見ライン)〜149号〜役場前右折〜394号〜生土〜国道246号〜庶子〜県道72号〜籠場〜県道77号〜土屋橋右折〜県道62号〜平塚IC〜小田原厚木道路側道(国道271号〜文化会館前右折〜国道246号〜水引右折〜中町〜相模大橋〜相模大橋東左折〜河原口左折〜51号〜相武台前駅〜交番前右折〜507号(=座間大和線)〜END
時間帯 走行時間 平均速度 走行距離 最速速度
7:30-20:15 8:32:46 16.1 Km/h 137.56 Km 46.0 Km/h
 行くと決めたら行かなきゃ気が済まない性分ですし、富士山麓在住のまぁさんがわざわざ時間を割いて情報を提供してくださったのだからと、足柄峠目指してGO!!!
 足柄峠〜長尾峠の予定で出かけましたが、足柄峠に着いたのは午後3時ごろ。
 やっぱり雲がかかってしまいちょっと残念でした。
これでは長尾峠に行っても雲に邪魔されているだろうと、あきらめることにしました。
時間もタイムアップです。
昨日は、サイクリングが2週間振りのせいか、ズボンのためペダルを漕ぎにくいせいか、途中から強くなってきた風のせいか、竜福寺から先の78号線、特に地蔵堂から足柄峠まではきつかったです。
勿論押し歩きはしませんし、息があがることもありませんでしたが、スタート後まもなく治ったと思った右足首(11月3日に傷めた)が痛み出したのにペダルがクルクルまわらず踏み込む時間が長かったのが辛かったです。

 それに、今日は寒かったーっ!
 こんな寒いサイクリングはサイクリングを始めて4年目にして初めてです。今年一番の冷え込みだとは言っていましたが。
 足の先が冷たくてジンジン痛くなって来たので、相模三川公園の先のコンビニで靴下用カイロを買い、足先の裏と表に貼りました。
 まもなく、あったか〜い(*^_^*)フワーッと体が楽になったような気がします。

 でも、足柄峠に上っているときは、汗が顔から流れ、サングラスも曇りました。
 この時期は、温まってもすぐ汗が冷えて更に寒くなるので温度調節が難しいですね。

 今日の写真は、登坂中はほとんど自転車を漕ぎながらの片手撮影です。

定点観測
平塚ICの写真は撮り損なったみたいです。
8:09 入谷の高架 9:06 新玉川橋
9:29 セブンイレブン平塚城所店前から 9:42 小田原厚木道路 9:55 吾妻橋の先から
松田18km 秦野8km
10:04 土屋橋 10:19 県道77号線
暑くなって来たので、ジャンパーの下に来ていたウインドブレーカーを脱ぎました。
10:21
この道も結構上りが続きます。
10:39 10:41 10:54 神奈川大井射撃場
お馬さんを見たあとは・・・

富士山を見ながらダウンヒル
動画〜県道77号線篠窪入口あたりで富士山を見ながら
11:06 大井松田乗馬クラブ 11:15 籠場
 まさかりんとうのお店をパン屋さんで親切に教えていただき、書いて頂いた地図を持って目指します。
11:33 サントノレ
松田駅に到着し、まさカリーパンの幟を探しながらノロノロ進み見つけたのがこのお店。
まさカリーパンを2個買いました。
お店から出た後に撮影。
まさカリーパン&まさカリーライスお店・加盟店情報・マップ

11:34 十文字橋から
十文字橋で酒匂川を渡ります。
あぁ、富士山に雲が・・・
この橋は、あの台風で折れた橋です。
ママチャリサイクリング2007年10月6日に目撃したその写真がこれです。
 712号線をまっすぐ進んで切通しの信号で右折してしばらく行ったJAガソリンスタンドの先の黄色い建物で売っていると聞いて、地元の野菜などを売っているその店では、今日はあいにくまさかりんとうは品切れでした。

仕方ないので切通しに戻ってそのまま大雄山駅に向かいます。
大雄山駅ならあるでしょう。
ありました。
大雄山駅前の道路の反対側のヴェルミというショッピングモールの2階のパン屋さんに。
まさかりんとうを2袋買ったあと、通路のベンチにすわってさっき買ったまさカリーパンをひとつ食べて昼食に。

サングラスをかけていれば恥ずかしくないノダ。
12:10 712号線 12:57 県道78号線
さあ、食べたら、いよいよ足柄峠目指して、長い坂を上ります。
13:04 北幼稚園前
ちょっと〜、風が強くてまたスピードが出ません。
動画〜県道77号北幼稚園前 風強し
13:08 13:13
13:34 地蔵堂トンネル 13:40 相沢橋
ハイキンググループ数名の若い男女と遭遇。
シャッターを押してもらいました。
ハイキンググループは地蔵堂の方へ行きました。
私は、いよいよ今日のクライマックスに向かって。
前方からまたハイキンググループ。
今度は大勢のおじさんとおばさん達。
14:13 見晴台 ↑クリック拡大
まだこんな所?
↑クリック拡大 いっぱい坂を上って来たのに、まだ〜?
見晴台、ていうくらいだから見晴らしいいのでしょうけど、どこから見るの? 14:25 斜度10% 14:27 斜度14%
もう少し。 14:30 足柄万葉公 上に上ろうとしましたが、蜂の巣注意と書かれていたので近付けませんでした。
上るのは諦めました。
14:43 足柄峠 足柄峠指標の横の階段を昇ってみたけど何も見えそうにないのですぐ戻りました。 道路の反対側
14:56 足柄城址 あ〜ん、富士山、やっぱり雲が・・・
足柄城址 15:16 金太郎富士見ラインビューポイント
 富士山に雲はかかっているし時間ももう遅いので、長尾峠はあきらめることにしました。
さて、どこを通って帰ろうか。
R246は好きじゃないけど、最短だからR246で帰ろう。
と思いましたが、途中で、やっぱり面白くない。
そうだ、小田原厚木道路に出れば、夕暮れの富士山を見られるかもしれない。
と、R246を下りましたが、甘かった。
5時半には真っ暗になるのよ。

動画〜金太郎富士見ラインダウンヒル3本
15:35 15:35
16:40 県道77号線
籠場から県道77号線に入ってまもなく坂を上る途中で右手を見ると富士山が見えました。
16:53
そうだ、帰りは長い上りだけど、往路はここで富士山を堪能しながらダウンヒルを楽しんだ所です。
 このあとは、まもなく真っ暗になり、小田原厚木道路で夕暮れの富士山を見ることはできませんでした。
 真っ暗で、富士山のかげも見えません。

 遠回りしちゃったなあ。
もう1枚。 19:49 相武台
動画〜帰り道のクリスマスイルミネーション