後編 前編はこちらをクリックしてください。
ヤビツ峠
![]()  | 
      ![]()  | 
            ![]()  | 
          
|      12:00 蓑毛バス停 ここまでの 走行時間2:36:52 平均速度15.8km/h 走行距離41.34km 最高速度45.5km/h ここでミニドーナッツをひとつ食べて、さあ、ヤビツ峠に向かいます。  | 
            お花もきれい。 |  何人ものローディが私を抜いていきます。 皆さん速いわね。そんなに急いでどこへ行く?  | 
          
![]()  | 
      ![]()  | 
            ![]()  | 
          
| 皆さん、わき目も振らずに上って行きますが、景色やお花も楽しみましょうよ。 |  こんな路傍の花も。 ・・・意地でも花を楽しんでやる(笑)。  | 
            |
![]()  | 
      ![]()  | 
            ![]()  | 
          
| 山藤も見事です。 |      12:13 大久保橋  ここを通るたびに思い出します。 
            ママチャリで来て耐え切れずに、ここですわりこんで、ママチャリごとヒッチハイクをしたいと思ったことを。  | 
            |
![]()  | 
            ![]()  | 
            ![]()  | 
          
| 12:19 浅間神社 | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
            ![]()  | 
          
| もうすぐ菜の花台 | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
            ![]()  | 
          
| 12:29 菜の花台 |        ここまでの 走行時間3:06:03 平均速度14.7km/h 走行距離45.66km 最高速度45.5km/h 今日は、展望台に昇りません。どうせ富士山見えないから。  | 
          |
![]()  | 
      ![]()  | 
            ![]()  | 
          
| 12:44 富士山ビューポイントから やっぱり富士山見えない。  | 
            街はよく見えますが。 | 12:45 ミラーの中にふぅ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
            ![]()  | 
          
| ふーん、機械をこうやって運ぶんだ。 | 12:54 表丹沢林道バス停前 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
            ![]()  | 
          
|  ローディふたりに抜かれました。 抜かれる前、後ろからハッハッハッハッと荒い息が聞こえます。 私なんて、呼吸の音なんてしていません。 皆さん、速く上ることに意義があるかのようです。 ペダルの回転速度にそれほど差が無いのにスピードに差が出るのは、やはり機材能力の差でしょう?。 私がロードバイクに乗ったら、どれだけ速く走れるんだろう?と思ったりしました。 ああ、せめて27インチの自転車に替えたいな。  | 
                13:07 ヤビツ峠到着 ここまでの 走行時間3:31:06 平均速度14.0km/h 走行距離49.16km 最高速度45.5km/h ヤビツはまだ寒い。  | 
          |
![]()  | 
      ![]()  | 
            ![]()  | 
          
| ここでは、缶コーヒーを飲んで空き缶を回収箱に捨てて戻った10円も忘れずに。 |       13:23 きまぐれ喫茶 嬉しい!!開いてる! 初めてです。中に入れるのは。 ここまでの 走行時間3:38:26 平均速度14.1km/h 走行距離51.49km 最高速度45.5km/h  | 
          |
![]()  | 
      ![]()  | 
            ![]()  | 
          
|  ちゃんとしたお昼ごはんを食べたいけどケーキセットも魅力的。 両方は無理だな。ということでケーキセットをオーダー。 久し振りに美味しいコーヒーを飲んだ、て感じです。 家でも自分で豆を挽くところから入れているけど、いつも目分量だから。水の違いもあるね。  | 
             食事して、ケーキは持ち帰りにすれば良かった。 どこから来たかと尋ねられ、大和市からだと答えたら、だましのしまださんの名前が出ました。 他の方のブログでよく目にするのでお名前だけは私も知っています。 きまぐれ喫茶の常連さんのようです。  | 
             トイレは外なのね。 トイレから戻るときに撮った喫茶店の裏側。 初めてお店に入れて、美味しいコーヒーを堪能できて満足。 さあ、まだ先は長いゾ。  | 
          
![]()  | 
      ![]()  | 
            ![]()  | 
          
| 新緑にうっとり |      14:02 札掛橋から ママチャリでここまで下りて来たときは、ブレーキかけっぱなしで手が痛くなったものですが、今日は全然痛くありません。  | 
            動画〜裏ヤビツダウンヒル | 
![]()  | 
      ![]()  | 
            ![]()  | 
          
![]()  | 
      ![]()  | 
            ![]()  | 
          
![]()  | 
      ![]()  | 
            ![]()  | 
          
| 14:39 つきあたりは宮ヶ瀬北原 | ||
走行時間4:21:33 平均速度15.6km/h 走行距離67.76km 最高速度46.0km/h
峠からウインドブレーカーを着て下りて来ましたが、ここに着いたらやっぱり暑いです。
宮ヶ瀬湖
      
      
  
          
      
      
相模湖まで
      
      
  
          
      
      
大垂水峠まで
      
      
  
          
      
      
帰り道
      
      
      
  
    
      
      
境川で、また抜かれた
町田以北の境川は道が狭くて歩行者もよく通るので、私はあまり飛ばしません。
すると、また若い男性の乗った自転車に抜かれました。
背広に革靴。サラリーマンかなあ。
クロスバイクのようにも見えるけど泥除けもついてます。速いなあ。
でも、また意識を集中すれば、追いつき、抜けそうですが道が狭いので、ペダルをアイドリングしながら後ろに付いていきました。
やがて、右側が空いたので追い抜こうと右側に並びましたが、声をかけてみました。
「その自転車、なんていう種類ですか?クロスバイク?」
「そうです。」
「速いですね。」
「あさひで3万円で買いました。」
「何段変速?何インチ?」
「21段。27インチです。」
「どうも〜。」と言って減速し、道を譲りました。
私も、今度買い換えるときはまたクロスバイクでいいけど、やっぱり21段変速の27インチにしたいなあ。
      
帰宅する前に東急ストアとクリエイトでお買い物。
そう、私、いつもヘルメットかぶったままの勇ましい格好で食材の買い物をしています。
サングラスで顔隠してるから厚顔無恥。
      
家に帰ったら、まだ元気で、腰をおろすこともなくすぐシャワーを浴びて、夕飯の仕度。
今日はパンばかり食べていたので、野菜に飢えています。
もやし、ししとう、みょうが、たまねぎ、キャベツ、にんじん、エリンギを炒めて、やっとすわって食べました。
ジューシーな豚肉のソテーも。
       
      
      前編に戻る。![]()  | 
      ![]()  | 
            ![]()  | 
          
| 14:53 宮ヶ瀬湖虹の大橋から | あの虹の大橋の上からの景色の方が絶景なのに、フェンスの網目が邪魔しています。 | ここにも山藤。 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
             ここまでの 走行時間4:33:39 平均速度15.6km/h 走行距離71.34km 最高速度46.0km/h またここでパンを買いました。 4/25はあんぱんを買いましたが、今日はメロンパンとベーコンチーズフランスパン。  | 
          
|  丁度15:00 宮ヶ瀬湖鳥居原園地 ふれあい館の鐘も鳴っています。 (が、あれは本物じゃなく録音されたものだな。鐘が揺れていないもの)  | 
            ゴリラポッドを手すりに着けてセルフで撮っていたら、通りかかった女性が撮ってくれるというのでお願いしました。 | 
相模湖まで
![]()  | 
      ![]()  | 
            ![]()  | 
          
![]()  | 
      ![]()  | 
            ![]()  | 
          
| 15:56 桂橋から | 反対側 私の好きな景色です。  | 
            桂橋 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
            ![]()  | 
          
|         16:09 相模湖 ここまでの 走行時間5:18:34 平均速度16.3km/h 走行距離86.83km 最高速度48.0km/h  | 
            ||
![]()  | 
      ![]()  | 
             朝から甘いものしか食べていません。 ああ、甘くないものを食べたい。 レストランに入る時間はありません。 テイクアウトでホットドッグを買いました。 350円也。 公園のベンチに座って食べます。 パンが柔らかく、フランクフルトがパリッとして美味しかった。 さあ、次は今日最後のメニュー大垂水峠。  | 
          
大垂水峠まで
![]()  | 
      ![]()  | 
            ![]()  | 
          
| 17:09 大垂水橋 苦しまないうちにここまで来ちゃいました。  | 
            17:10 大垂水峠の石碑 ここが峠なの?  | 
            このてっぺんが大垂水峠だと思ってました。 | 
帰り道
![]()  | 
            ![]()  | 
          
| 17:28 高尾山薬王院 |            高尾山駅 ここのベンチにすわって、宮ヶ瀬湖で買ったメロンパンを食べて休憩。 さ、あとは帰るだけ。  | 
          
境川で、また抜かれた
町田以北の境川は道が狭くて歩行者もよく通るので、私はあまり飛ばしません。
すると、また若い男性の乗った自転車に抜かれました。
背広に革靴。サラリーマンかなあ。
クロスバイクのようにも見えるけど泥除けもついてます。速いなあ。
でも、また意識を集中すれば、追いつき、抜けそうですが道が狭いので、ペダルをアイドリングしながら後ろに付いていきました。
やがて、右側が空いたので追い抜こうと右側に並びましたが、声をかけてみました。
「その自転車、なんていう種類ですか?クロスバイク?」
「そうです。」
「速いですね。」
「あさひで3万円で買いました。」
「何段変速?何インチ?」
「21段。27インチです。」
「どうも〜。」と言って減速し、道を譲りました。
私も、今度買い換えるときはまたクロスバイクでいいけど、やっぱり21段変速の27インチにしたいなあ。
帰宅する前に東急ストアとクリエイトでお買い物。
そう、私、いつもヘルメットかぶったままの勇ましい格好で食材の買い物をしています。
サングラスで顔隠してるから厚顔無恥。
家に帰ったら、まだ元気で、腰をおろすこともなくすぐシャワーを浴びて、夕飯の仕度。
今日はパンばかり食べていたので、野菜に飢えています。
もやし、ししとう、みょうが、たまねぎ、キャベツ、にんじん、エリンギを炒めて、やっとすわって食べました。
ジューシーな豚肉のソテーも。

































































