 |
10:39 セブンイレブン秦野菖蒲東店
食べ物調達&トイレ休憩。 その少し前より雨が落ちて来ました。 予報ではにわか雨。 お店を出てもまだ止んでいません。 でも、今更サイクリングをやめるわけにはいきません。 たとえ濡れようとも、前に進むのみです。
|
|
大野山入口まで |
 |
 |
 |
11:29 酒匂川 |
11:34 いつものえさ屋の前
天気が良ければ富士山が見えるはず。 |
12:01 高松山入口バス停
ここでランチ |
 |
 |
 |
やまきた町 観光案内 お休み処
ココのトイレはきれいです。 |
山北駅 |
12:30 山北駅から
大野山まで徒歩で2時間30分。
自転車だとどのくらいでしょうか? |
大野山ヒルクライム |
 |
 |
 |
12:41 大野山入口 |
大野山まで
車道6.7km ハイキングコース5km |
のっけから、楽ではありませんでしたが、新緑を楽しみましょう。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
13:24 大野山牧場は右へ |
14:11 大野山
到着してからしばらくはぁはぁ言ってました。
やっと落ち着いてこの写真。
自転車だと、山北駅から1時間半ほどでした。 |
 |
 |
 |
振り返るとこの道。
最後までキツかった。 |
14:20 大野山山頂
富士山見えません(;_:) |
丹沢湖 |
 |
 |
 |
木の枝の間にゴリラポッドを置いてセルフ撮影。 |
|
|
 |
 |
動画〜大野山ヒルクライム |
ん?明るくなってきた? |
やっぱり、富士山見えません。 |
|
大野山こもれび遊歩道 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
大野山ダウンヒル |
 |
 |
 |
15:06 現在地 ↑クリック拡大
さ、ダウンヒルです。 |
15:09 まきば館
閉まってました。 |
下りでは、足をついてもいいのだ。
景色を楽しみましょう。 |
 |
 |
動画〜大野山ダウンヒル |
|
15:20 現在地 ↑クリック拡大 |
|
帰り道 |
 |
 |
|
15:57 酒匂川いつものえさ屋の前
やっぱり富士山見えないよ。 |
せめてお花を愛でましょう。 |
|
 |
 |
|
|
最後にボケちゃいましたけど。 |
|