| 
        
          
            |  アビオスサイクリング  |  
        
          
            | 時間帯 | 走行時間 | 平均速度 | 走行距離 | 最速速度 |  なし |  
            | 10:46-18:30頃? | 2:53:15 | 18.0 Km/h | 51.86 Km | 32.0 Km/h |  
        
          
            | 先週の前半の天気予報では、土曜日雨、日曜日晴れと言っていたから、週末の河口湖(のそばまでの)サイクリングは日曜日にして月曜日は休養するつもりで、今日有休を取っていました。 
 ところが、よくあることですが、天気予報は大きく変わり、日曜日より土曜日のほうが雨が降らなさそうだったので、土曜日出かけ、雨の日曜日は家でHPをアップしながらまったりしました。
 そして今日は、山中湖で買ったお土産を届けに実家に行きました。
 先日返してもらったデジカメはやっぱり役に立ちそうになかったので、またそれを返そうかとも。
 
 今日は、天気も良く、往きも帰りも追い風で、とても気持ちのいいサイクリングができました。
 
 出かける前、エンドバーの角度を自分で変えようと試みましたが、やっぱり固くて回りません。
 つきみ野のあさひサイクルに寄ってやってもらいました。
 サイコンとチャリナビを付けるスペースバーの位置もずれていてベルにくっついているためベルが鳴らなくなっていたので、その位置も直してもらいました。
 
 エンドバーを高くしたら、楽楽〜。体を起き上がらせてペダルをこげます。もう少し高くしても良かったかなあ。
 
 境川を追い風に押されて軽く走って境橋の信号で止まります。
 先にスタートしたクロスバイクの男性をまもなく抜きました。ゴツいタイヤのGIANTで、重そうなギアでゆっくりめの回転で走っています。
 申し訳ないけど、私は2×6のギアでクルクル回しながら抜かせてもらいました。
 宮久保橋の信号で追い着かれ、「速いねえ。」と言われました。
 「ギアを一段軽くしてますから。」
 そのあと後ろに付いていきましたが、話しかけられたので、並んでしばらくおしゃべりしました。
 自転車談義。
 時速25kmくらいで走っているのに、しゃべっても全然私の息があがっていません。
 男性は、自転車はこの6月に始められたばかりだそうです。
 やっぱり誰かとしゃべりながらサイクリングするとこんなに楽しいんだ。
 先に私が境川を下りて別れました。
 
 国道1号の原宿のそばのドンキホーテにも寄って、サングラスを買いました。
 今持っているサングラス(ゴーグル)は、黒と透明と黄色のレンズを取り替えられるようになっていますが、取り替えるとき力が必要で、下手に力を入れすぎると割れそうだし面倒なのでいつも黄色にしています。
 とても軽くて、夜でもよく見えるので大変重宝しています。
 が、ヘルメットを被るとき、人相がわかって迫力に欠ける。ヘルメットのときは戦闘モードになるためツッパリのきいたサングラスが欲しかったのです。
 1,999円で紫がグラデーションになっているものを買いました。
 ところが、実家に着いて袋から出すと、レンズがひとつはずれています。はずれているだけならはめれば済む話ですが、鼻のところの止め具が片方ありません。買ったときからないのかどうかわかりませんが、下を見回してもみつかりません。
 返品できるかなあ?しまい方が悪かったとこちらのせいで交換は無理かなあ。でも、一度も使っていないのに捨てるのもったいないなあ。
 ダメ元で帰る時返品できないか聞いてみよう。
 ということで、帰りドンキホーテに寄ってみたら、快く返品を受け付けてくれました。良かったあ。
 さっきと同じのはないし、あってもそんなに簡単にレンズがはずれるのもいやなので、違うのを選び、それは黒いサングラスとなりました。999円也。
 
 実家に到着
 ここまでの
 走行時間:1:21:32 平均速度:19.3km/h 走行距離:26.39km 最高速度:32.0km/h
 
 実家で食事すると、母の手料理は美味しくていつも食べすぎてしまいます。
 おなかいっぱいで、行くとき買って行ったソフトクリームを食べるのをすっかり忘れて帰って来てしまいました。
 | 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 |  |